オリジナル保冷バッグプレゼントします
もう今週末に復帰第一弾レッスンが迫ってきました! ドキドキ、ワクワクです(*^_^*) さて、この度リニューアルオープンの記念にオリジナル保冷バッグを制作しました。 それがこちらーー↓↓↓ 黒のキルト風の生地 […]
残席数の確認方法について
20日のスケジュール更新以降、たくさんのご予約ありがとうございました! 以前はブログに残席数を書かせていただいていたのですが、今回から予約フォームのレッスン種別のプルダウンで出てくるようになっています。 例えば、家庭料理 […]
長らくお休みしました。8月スケジュール更新しています。
長らくお休みをいただき、ご迷惑をおかけしました。 おかげ様で産後の体調も良く、徐々に日常のペースを掴みつつあります。 5月からお休みをいただきましたが、無事8月から復帰できそうです。 ご迷惑をおかけしましたが、今後とも何 […]
リニューアルに伴う変更点のお知らせ
8月1日からのリニューアルに伴い、以下の点が変更になります。 ◆HP、ブログが新しくなりました。 スマホ、タブレットでも見やすくなりました。予約フォームもメンテナンスし直しましたので、今まで使えなかったという方もお […]
ストウブとルクルーゼの違い
「ルクルーゼとストウブ、どっちを買うか迷っています」 という相談を受けるので、 両者の違いについて書いてみたいと思いまーす。 まず、ストウブの蓋の裏には『ピコ』と呼ばれる小さな突起たくさんついています。 加熱中、鍋の中で […]
ストウブとルクルーゼの上手な使い方
「ストウブ(写真上)」と「ルクルーゼ(写真下)」 どちらも、おフラ~ンス生まれの高級調理鍋のブランド。 少し前までは「ルクルーゼのニセモノ」扱いされていたストウブだけど、 最近はテレビや雑誌などのメディアへの露出を積 […]
一般家庭向け 有次の包丁の種類と選び方
※2011年当時の記事を更新しました。(2014/9/25) 東の杉本、正本と並んで有名なのが西の有次です。 料理好きならば一度は使ってみたい包丁なのではないでしょうか。 かくいう私もその1人。 一言に有次の包丁といって […]